2020年01月20日

千種高校

愛知県立千種高等学校
愛知県名古屋市名東区社台二丁目206番地
1963年(昭和38年)設立の公立男女共学普通科

主な卒業生、長谷川岳、鈴木貴博、和田洋一、池田貴族、河添恵子、くわ山ともゆき、桑原昌英、山田耕平、NAHKI、岩城正光、森川龍志


愛知県立千種高等学校ラグビー部
1965年(昭和40年)創部
ホームページフェイスブック
ジャージは黒に紫のライン
千種ジャージ.jpg
全国高等学校ラグビーフットボール大会
1999年初出場、2回出場、2回戦進出が最高、2002年の出場が最後

愛知県大会
2024年ベスト8
 11/02 12-29 栄徳高
 10/26 26-12 明和高
 09/21 54-5 日進西高
2023年ベスト8
 11/04 21-28 同朋高
 10/28 58-0 名古屋市工芸高
 09/23 22-0 名古屋工科高
2022年ベスト8
 11/05 0-55 名古屋高
 10/29 7-3 三好高
 09/24 29-10 名古屋工科高
2021年ベスト2回戦
 09/25 10-22 瀬戸西高
2020年第一地区ベスト8
 10/31 14-22 旭野高
 10/03 48-0 旭丘・春日井高
 09/26 79-0 守山高
2019年ベスト16
 10/26 7-64 三好高
 09/21 34-0 高蔵寺高
 09/14 83-0 津島高

主なOB、舘ひろし、瀧澤直


ラグビーを始めたい人
ジャージの記事
ヘッドキャップの記事
マウスピースの記事
ラグビー・ワールドカップの記事
posted by RUGBY ALL OUT大好き at 19:49| Comment(0) | 高校ラグビー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

岱志高校

熊本県立岱志高等学校
熊本県荒尾市荒尾2620-1
2015年(平成27年)設立の公立男女共学普通科

2015年 熊本県立南関高等学校と熊本県立荒尾高等学校が統合し熊本県立岱志高等学校が開校

熊本県立荒尾高等学校
1948年(昭和23年)設立の公立男女共学普通科
2017年(平成29年)閉校

熊本県立南関高等学校
1916年(大正5年)設立の公立男女共学普通科
1916年 藤川與太郎が淑徳女塾創立
1928年 熊本県南関女学校に改称
1929年 熊本県南関実科高等女学校に改称
1944年 熊本県立南関高等女学校に改称
1948年 熊本県立南関高等学校に改称、男女共学
2017年(平成29年)閉校

主な卒業生、吉開寛二、本田良一、浜岡浩幸、福島敬光、ヒロシ


熊本県立岱志高等学校ラグビー部
ホームページツイッター
ジャージはゴールド
岱志ジャージ.jpg
全国高等学校ラグビーフットボール大会
荒尾高校として、2002年初出場、7回出場、2回戦進出が最高、2014年を最後に出場なし

熊本県大会
2023年
2022年1回戦
 10/23 合同(岱志,東稜,第二,八代工,八代農) 5-50 開新高
2021年1回戦
 11/23 合同(岱志,東稜,熊本北,第二,八代工,八代農) 0-98 熊本工高
2020年ベスト8
 10/17 8-31 熊本工高
 10/10 50-19 濟々黌高
2019年ベスト4
 11/16 0-50 熊本西高校
 11/09 43-12 専大玉名高校

主なOB、末藤雅宣、中田晃司、猿渡康雄、西浦洋祐、町野泰司、田中智広、清原祥、流大、木付丈博、前本健太


ラグビーを始めたい人
ジャージの記事
ヘッドキャップの記事
マウスピースの記事
ラグビー・ワールドカップの記事
posted by RUGBY ALL OUT大好き at 19:46| Comment(0) | 高校ラグビー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

淀川工科高校

大阪府立淀川工科高等学校
大阪府大阪市旭区太子橋3丁目1番32号
1937年(昭和12年)設立の公立男女共学工業科
機械系、電気系、メカトロニクス系、工学系

1937年 大阪府立第六職工学校が設立
1938年 現在地へ移転
1941年 大阪府立淀川工業学校に改称
1948年 大阪府立淀川工業高等学校に改称
2005年 大阪府立淀川工科高等学校に改称
2014年 工学系:大学進学専科を設置


主な卒業生
日高正好、合田怜、笑福亭岐代松、上方よしお、古樋直己、吉本拓二、稲本渡、葦苅正広、出向井誉之


大阪府立淀川工科高等学校ラグビー部
フェイスブック
ジャージは赤、右袖に白線
淀工ジャージ.jpg
全国高等学校ラグビーフットボール大会
1952年初出場,13回出場
ベスト4が最高
1994年を最後に出場なし

大阪府大会
2024年第三地区
 11/03 0-64 布施工科高
 09/22 82-0 合同C(茨木西,高槻北,北摂つばさ,桜塚,金光大阪,大阪学院,開明)
2023年第二地区
 10/29 0-139 大阪桐蔭高
 09/24 62-14 合同C(北野,茨木西,北かわち皐が丘,金光大阪,開明,山田,長尾,北摂つばさ,太成学院,大阪学院,高槻北)
2022年第二地区
 09/25 10-52 早稲田摂陵
2021年第一地区
 10/24 0-160 常翔学園
 10/10 60-14 大阪電通大高
2020年第三地区
 10/18 7-97 同志社香里高
 09/27 58-0 合同D(島本・春日丘・高槻北・三島・清水谷・緑風冠・大商学園)
2019年第二地区
 09/23 5-47 合同H(寝屋川・大阪市立・大手前)
 09/15 31-15 上宮高校

主なOB
小藪修、山下利幸、斉藤展士、中嶋則文、岡本博雄


ラグビーを始めたい人
ジャージの記事
ヘッドキャップの記事
マウスピースの記事
ラグビー・ワールドカップの記事
posted by RUGBY ALL OUT大好き at 19:45| Comment(0) | 高校ラグビー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
スポンサードリンク