2017年11月23日

つくば らぐびー

筑波大学
本部は、茨城県つくば市天王台1-1-1
1872年(明治5年)創立の国立大学
筑波大学.jpg
1872年に東京市神田区宮本町に日本初の師範学校を創基とする東京師範学校(東京教育大学)が前身
1886年高等師範学校に改称
1902年東京高等師範学校に改称
1903年東京市小石川区大塚窪町に移転
1929年東京文理科大学に附属
1949年東京教育大学が開学
1973年筑波大学が開学

建学の理念は、基礎及び応用諸科学について,国内外の教育・研究機関及び社会との自由,かつ,緊密なる交流連係を深め,学際的な協力の実をあげながら,教育・研究を行い,もって創造的な知性と豊かな人間性を備えた人材を育成するとともに,学術文化の進展に寄与することを目的とする。

主な卒業生
五十嵐立青、大塚久美子、長谷川健太、井原正巳、中山雅史、中垣内祐一、青山祐子


筑波大学ラグビー部
茨城県つくば市天王台1-1-1
1924年創部
ホームページ
国立大学最強
ジャージは水色と白
筑波.jpg

近年、高校のスター選手が入学する様になり、レベルが上がり、全国区となって来ました。荒々しさと絶対勝つんだと言う執念が前面に出てくると、頂点に辿り着けるか。

主な成績
全国大学ラグビーフットボール選手権大会準優勝2回(2012年、2014年)
関東大学ラグビー対抗戦優勝1回(2012年)

年度 対抗戦 大学選手権
1947年 6位
1948年 4位
1949年 3位
1950年 5位
1951年 4位
1952年 7位
1953年 7位
1954年 6位
1955年 7位
1956年 8位
1957年 3位
1958年 4位
1959年 2位
1960年 2位
1961年 3位
1962年 7位
1963年 9位
1964年 5位
1965年 4位
1966年 6位
1967年 6位
1968年 7位
1969年 6位
1970年 5位
1971年 6位
1972年 6位
1973年 8位
1974年 7位
1975年 6位
1976年 4位
1977年 6位
1978年 4位
1979年 4位 ベスト8
1980年 5位
1981年 4位
1982年 5位
1983年 6位
1984年 6位
1985年 6位
1986年 3位
1987年 2位 ベスト8
1988年 4位
1989年 5位
1990年 5位
1991年 5位
1992年 4位
1993年 5位 ベスト16
1994年 4位
1995年 5位 ベスト8
1996年 5位 ベスト8
1997年 4位 ベスト8
1998年 4位 ベスト16
1999年 6位
2000年 5位 ベスト16
2001年 6位
2002年 5位 ベスト16
2003年 3位 ベスト16
2004年 5位 ベスト16
2005年 6位
2006年 6位
2007年 5位 ベスト8
2008年 5位 ベスト8
2009年 3位 ベスト16
2010年 5位 ベスト16
2011年 4位 ベスト4
2012年 優勝 準優勝
2013年 4位 ベスト4
2014年 5位 準優勝
2015年 3位 ベスト16
2016年 5位
2017年 5位
2018年 5位 ベスト12
2019年 4位 ベスト8
2020年 5位 ベスト12
2021年 6位
2022年 5位 ベスト4
2023年 4位 ベスト8
2024年 6位

筑波ラグビー.jpg
主なOB
花岡伸明、薫田真広、梶原宏之、蓑田圭二、檜山太郎、三浦伸文、高間宏二、古川拓生、森田啓、中里豊、黒澤健太郎、藤本護、太田朋広、柏倉俊広、楢崎兼司、前田達彦、石鍋将宏、茨木誠、栗原浩一、佐藤隆夫、高瀬将史、高橋修明、深堀敏也、藤高尚樹、山本正樹、天野国明、伊藤諭、今崎克也、川端隆裕、神林祐一、椿原徹也、中山知士、福島宏治、福永広明、横須賀功明、安曽一徳、安藤崇、大谷学、小岩弘典、小柳智、滝川隆一、原雅宜、向井雄一郎、安中裕勝、今尾暁、瓜生丈治、岡孝次、杉山稔昭、竹下敬介、伊勢田長裕、加藤哲、郷原裕季、小堺浩司、七字克重、大門隼人、田中大雄、棚橋建太、長澤誠也、橋本修一、波多野恵介、松岡亮、広瀬恒平、芥川俊英、槙原健太、黒木勇人、浦田昇平、大久保尚哉、佐藤栄幸、谷口到、内田啓介、竹中祥、山下一、山本浩輝、橋本大吾、福岡堅樹、山沢拓也、占部航典、亀山雄大、鈴木啓太、永井達啓、中村大志、米村龍二、大西訓平、前田土芽、河野友希、金崎廉太朗、奈良望、杉山優平、鎌田慎平、石松大空、後藤海夏人、野中亮志、松岡祐斗、岡﨑航大、安里大吾、山田雅也、山本悠翔、仁熊秀斗、松永貫汰、川合カイト、高田風吾、木原優作、八木澤龍翔、松島聡、植村陽彦、肥田晃季、谷山隼大、梁川賢吉、平石颯、白栄拓也、髙田賢臣、内田康介


ラグビーを始めたい人
ジャージの記事
ヘッドキャップの記事
マウスピースの記事
➜ラガーマンはラガー
ラグビー・ワールドカップの記事
posted by RUGBY ALL OUT大好き at 20:26| Comment(0) | 大学ラグビー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
スポンサードリンク