2017年11月24日

あおやま らぐびー

青山学院大学
本部は、東京都渋谷区渋谷4-4-25
1874年(明治7年)創立の私立大学
青山学院.jpg
1874年麻布に女子小学校を設立
1875年救世学校に改称
1877年築地に移転し海岸女学校へ改称
1888年海岸女学校の上級生を青山に移し、東京英和女学校に改称
1895年東京英和女学校を青山女学院に改称
1927年青山女学院を青山学院に統合
+
1878年築地に耕教学舎を設立
1881年耕教学舎が東京英学校と改称
+
1879年横浜に美會神学校を設立
1882年美會神学校が東京英学校に合同

1883年青山に移り、東京英和学校に改称
1894年東京英和学校を青山学院に改称
1944年青山学院工業専門学校を開校
1946年青山学院専門学校に改称
1949年青山学院大学が開学
青山学院駅伝.jpg
スクール・モットーは、地の塩、世の光 - The Salt of the Earth,The Light of the World -

主な卒業生
田中武雄、山崎誠、山之内毅、高木毅、中尾栄一、山口俊一、植竹繁雄、安藤孝四郎、穐田誉輝、井阪隆一、伊原木隆太、岩岡洋志、川邊健太郎、小出伸一、里見治、山田眞次郎、桑田佳祐、原由子、関口和之、浜田麻里、川島なお美、星野真里、渡哲也、ペギー葉山、小久保裕紀、神野大地、久保田和真、小椋裕介、一色恭志、柴田恵理、滝川クリステル

スポンサーリンク










青山学院大学体育連合会ラグビー部
1923年創部
ホームページ
ジャージは黒と黄
青山.jpg
主な成績
全国大学ラグビーフットボール選手権大会出場3回
関東大学ラグビー対抗戦2位(1965年)
関東大学ラグビー対抗戦Bグループ優勝3回(2008年、2009年、2010年)
全国地区対抗大学ラグビーフットボール大会優勝1回(1953年)

年度 対抗戦 大学選手権
1954年 9位
1955年 7位
1956年 7位
1957年 B2位
1958年 7位
1959年 B3位
1960年 B2位
1961年 4位
1962年 6位
1963年 12位
1964年 7位
1965年 2位
1966年 8位
1967年 10位
1968年 8位
1969年 6位
1970年 9位
1971年 7位
1972年 5位
1973年 4位
1974年 6位
1975年 3位
1976年 6位
1977年 5位
1978年 6位
1979年 7位
1980年 6位
1981年 8位
1982年 7位
1983年 7位
1984年 7位
1985年 5位
1986年 6位
1987年 5位
1988年 5位
1989年 5位
1990年 3位
1991年 5位
1992年 5位
青山ラグビー.JPG
1993年 4位 ベスト16
1994年 5位 ベスト16
1995年 6位
1996年 7位
1997年 6位
1998年 6位
1999年 7位
2000年 8位
2001年 7位
2002年 7位
2003年 7位
2004年 8位
2005年 8位
2006年 7位
2007年 8位
2008年 B位
2009年 B位
2010年 B位
2011年 6位
2012年 7位
2013年 6位
2014年 6位
2015年 6位
2016年 6位
2017年 7位
2018年 6位
2019年 7位
2020年 8位
2021年 7位
2022年 7位
2023年 7位
2024年 5位 ベスト8

主なOB
富岡剛、岩渕健輔、川尻竜太郎、前田樹


ラグビーを始めたい人
ジャージの記事
ヘッドキャップの記事
マウスピースの記事
➜ラガーマンはラガー
ラグビー・ワールドカップの記事
posted by RUGBY ALL OUT大好き at 18:25| Comment(0) | 大学ラグビー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
スポンサードリンク