2017年11月25日

てんりだい らぐびー

天理大学
本部は、奈良県天理市杣之内町1050
1925年(大正14年)創立の私立大学
天理大学.jpg
1925年天理教の海外布教師育成のための教育機関として天理外国語学校が設立
1928年天理女子学院に改称
1940年天理女子専門学校に改称
1944年天理女子語学専門学校に改称
+
1927年天理外国語専門学校が設立
1944年天理語学専門学校に改称

1947年天理語学専門学校となる
1949年天理大学が開学

建学の精神は、親神(おやがみ)は、陽気ぐらしを共に楽しみたいと思召されて、人間世界を創造された。
教祖(おやさま)は、この元なる親神(おやがみ)の存在と、世界一列きょうだいの真実を明かし、ひながたの道を通して、互いにたすけあう生き方を示された。
教祖(おやさま)の教えに基づいて、陽気ぐらし世界建設に寄与する人材の養成を使命とする。

天理教は、陽気ぐらしを目標に、世界たすけを目指す宗教である。陽気ぐらしを実現するためには、人間みな神の子として兄弟姉妹であることを自覚し、互いにたすけ合って生きなければならない。教祖中山みきは、この真実を自ら身をもって示された。これがひながたであり、人間の行動規範である。陽気ぐらし世界は、全人類が平和に暮らせる、まったく新しい地球文明である。天理大学は、さまざまな文化、文明の特色を認識し、その違いを尊重しながら、互いに補い合いたすけ合っていく道を、理論と実践の両面から探求するとともに、天理スピリットとして、他者への献身を強調している。

主な卒業生
須賀龍郎、鈴木健一、町田貢、岡本昭彦、山村幸広、森田まりこ、篠原信一、小山雄輝、田中順子、


天理大学ラグビー部
1925年創部
ホームページ
ジャージは黒
ジャージの購入
天理大.jpg
天理高校ラグビー部は白一色、天理大学ラグビー部は黒一色です。

1927年西部日本ラグビー協会に加入、大阪ゾーンリーグ戦に初参加
1929年大阪ゾーン初優勝、大阪奈良地区代表として初の全国大会(全国高専大会)出場
1931年全国大会ベスト4進出
1933年全国大会ベスト4進出
1935年全国大会ベスト4進出
1955年天理大学に体育学部設置
1960年全国大会(全国大学ラグビーフットボール大会)初出場
1962年関西大学ラグビーリーグ発足、天理大はBリーグ優勝
1963年全国大会出場
1991年Bリーグ降格
1992年Cリーグ降格
1993年Bリーグ昇格
2001年Aリーグ昇格
2003年ラグビー寮開設

主な成績
全国大学ラグビーフットボール選手権大会優勝(2020年)、準優勝(2011年、2018年)
関西大学ラグビーリーグ戦優勝11回(1970年、1973年、1974年、1975年、2010年、2011年、2012年、2016年、2018年、2019年、2020年)
天理大.jpg
年度 関西リーグ 大学選手権
1962年 Bリーグ
1963年 5位
1964年 7位
1965年 2位 ベスト8
1966年 3位 ベスト8
1967年 3位
1968年 5位
1969年 3位 ベスト8
1970年 優勝 ベスト8
1971年 2位 ベスト8
1972年 2位 ベスト8
1973年 優勝 ベスト8
1974年 優勝 ベスト8
1975年 優勝 ベスト8
1976年 2位 ベスト8
1977年 2位 ベスト8
1978年 2位 ベスト8
1979年 2位 ベスト8
1980年 2位 ベスト8
1981年 2位 ベスト8
1982年 4位
1983年 3位
1984年 2位 ベスト4
1985年 4位
1986年 5位
1987年 7位
1988年 5位
1989年 6位
1990年 8位
1991年 8位
1992年 Bリーグ
1993年 Cリーグ
1994年 Bリーグ
1995年 Bリーグ
1996年 Bリーグ
1997年 Bリーグ
1998年 Bリーグ
1999年 Bリーグ
2000年 Bリーグ
2001年 Bリーグ
2002年 8位
2003年 7位
2004年 6位
2005年 4位 ベスト16
2006年 7位
2007年 6位
2008年 3位 ベスト16
2009年 2位 ベスト8
2010年 優勝 ベスト8
2011年 優勝 準優勝
2012年 優勝 ベスト16
2013年 6位
2014年 4位 ベスト16
2015年 2位 ベスト16
2016年 優勝 ベスト4
2017年 優勝 ベスト8
2018年 優勝 準優勝
2019年 優勝 ベスト4
2020年 優勝 優勝

主なOB
荒川博司、川村幸治、大西健、記虎敏和、田中伸典、田中克己、八ッ橋修身、立川直道、立川理道、アイセア・マタアリ・ハベア、東口剛士、山口知貴、王子拓也、島根一磨、松岡大和、シオサイア・フィフィタ、藤原忍、小鍜治悠太、松永拓朗


ラグビーを始めたい人
ジャージの記事
ヘッドキャップの記事
マウスピースの記事
➜ラガーマンはラガー
ラグビー・ワールドカップの記事
posted by RUGBY ALL OUT大好き at 14:49| Comment(0) | 大学ラグビー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
スポンサードリンク