2017年11月25日

せつなんだい らぐびー

摂南大学
本部は、大阪府寝屋川市池田中町17-8
1922年(大正11年)創立の私立大学
摂南大.jpg
1922年関西工学専修学校を創立
1928年関西工学校に改称
1939年第一関西工学校に改称
1943年第一関西工学校を廃止+
1927年関西高等工学校を開設
1948年摂南工科専門学院に改称+
1940年関西高等工業学校を開校
1948年摂南工科専門学院に改称
1950年大阪工業専門学院に改称+
1932年関西高等電機学校を開設
1934年関西高等工学校に併合
1942年摂南高等工業学校に改称
1944年摂南工業専門学校に改称
1949年摂南工業大学を開設、大阪工業大学に改称+
1933年関西工業学校を開設+
1942年摂南重機工業学校を開設
1944年摂南工業学校に改称+
1948年摂南学園高等学校を開設
1950年大阪工業大学高等学校に改称+
1975年摂南大学を開学

建学の精神は、現場で活躍している教員が、現場の最先端の理論・技術をまるで現場にいるかのように教授する

主な卒業生
澤井宏文、藤田元治、宮本裕司、加納誠


摂南大学ラグビー部
1976年創部
ホームページ
ジャージは青と水色
摂南.jpg
1986年河瀬泰治が監督に就任
1988年リーグ改編によって関西大学ラグビーリーグDリーグに所属する
1989年Cリーグに昇格
1990年Bリーグに昇格
1996年Aリーグに昇格
2001年Bリーグに降格
2007年Aリーグに昇格
2008年大学選手権に初出場、初勝利
2012年Bリーグに降格
2013年Aリーグに昇格
2018年Aリーグに昇格
2020年瀬川智広監督就任

主な成績
全国大学ラグビーフットボール選手権大会出場2回
全国地区対抗大学ラグビーフットボール大会優勝1回(1991年)

年度 関西リーグ 大学選手権
1997年 8位
1998年 7位
1999年 8位
2000年 7位
2001年 7位
2002年 Bリーグ
2003年 Bリーグ
2004年 Bリーグ
2005年 Bリーグ
2006年 Bリーグ
2007年 Bリーグ
2008年 5位   ベスト16
2009年 3位   ベスト16
2010年 8位
2011年 8位
2012年 8位
2013年 Bリーグ
2014年 6位
2015年 6位
2016年 7位
2017年 8位
2018年 Bリーグ優勝
2019年 7位
2020年 6位
2021年 7位
2022年 7位
2023年 7位
2024年 7位

主なOB
松岡久善、森雄祐、イオンギ・シオエリ、森井康浩、浅田朗、大橋幸平、トプイ・セコナ、フェツアニ・ラウタイミ、ナイカブラ・ジョネ、サミソニ・トゥア、イエレミア・マタエナ、タリフォロフォラ・タンギパ、郭玟慶、高城勝一、ヴィリアメ・ツイドラキ、テビタ・タイ、ヴィリアミ・ルトゥア・アホフォノ、東将吾、森山迅都、原渕修人、ヴェティ・トゥポウ


ラグビーを始めたい人
ジャージの記事
ヘッドキャップの記事
マウスピースの記事
➜ラガーマンはラガー
ラグビー・ワールドカップの記事
posted by RUGBY ALL OUT大好き at 18:15| Comment(0) | 大学ラグビー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
スポンサードリンク