2017年11月25日

りつめいかん らぐびー

立命館大学
本部は、京都府京都市中京区西ノ京朱雀町1
1900年(明治33年)創立の私立大学
立命館.jpg
1900年中川小十郎が京都法政学校を設立
1903年私立京都法政専門学校に組織変更
1904年私立京都法政大学の設立
1913年私立立命館大学に改称
1919年立命館大学に改称

建学の精神は、自由にして進取の気風に富んだ学園の創造。

主な卒業生
西村章三、安藤百福、笠真一、勝忠男、蟹江嘉信、川勝傳、川本八郎、清武英利、佐藤研一郎、廣慶太郎、池坊由紀、岡村隆史、ターザン山本、古田敦也、原貢、金刃憲人、松井大輔、河口正史

スポンサーリンク










立命館大学ラグビー部
滋賀県草津市野路町2303-1
1929年創部
ホームページ
ジャージは黄と紺の段柄
立命館ジャージ.jpg
主な成績
全国大学ラグビーフットボール選手権大会出場19回
関西大学ラグビーリーグ戦優勝3回(1946年、2001年、2013年)

年度 関西リーグ 大学選手権
1946年 優勝
1947年 2位
1948年 2位
1949年 4位
1950年 4位
1951年 4位
1952年 4位
1953年 3位
1954年 4位
1955年 4位
1956年 3位
1957年 5位
1958年 2位
1959年 4位
1960年 3位
1961年 6位
1962年 6位
1963年 6位
1964年 8位
1965年 8位
1966年 Bリーグ
1967年 Bリーグ
1968年 Bリーグ
1969年 8位
1970年 Bリーグ
1971年 6位
1972年 6位
1973年 7位
1974年 9位
1975年 Bリーグ
1976年 Bリーグ
1977年 Bリーグ
1978年 Bリーグ
1979年 Bリーグ
1980年 Bリーグ
1981年 7位
1982年 8位
1983年 6位
1984年 8位
1985年 Bリーグ
1986年 Bリーグ
1987年 Bリーグ
1988年 8位
1989年 8位
1990年 Bリーグ
1991年 Bリーグ
1992年 7位
1993年 5位
1994年 6位
1995年 8位
1996年 4位
1997年 7位
1998年 6位
1999年 5位
2000年 3位
2001年 優勝
2002年 3位
2003年 6位
2004年 2位 ベスト16
2005年 5位 ベスト16
2006年 4位 ベスト16
2007年 4位
2008年 4位 ベスト16
2009年 5位 ベスト16
2010年 6位
2011年 4位 ベスト16
2012年 2位 ベスト16
2013年 優勝 ベスト16
2014年 5位 ベスト16
2015年 3位 ベスト16
2016年 5位
2017年 3位 ベスト12
2018年 2位 ベスト12
2019年 6位
2020年 5位
2021年 5位
2022年 6位
2023年 5位
2024年 5位

主なOB
辻本雄起、木曽一、北川有広、植松宗之、落合佑輔、庭井祐輔、宇佐美和彦、嶋田直人、高島忍、三島藍伴、中林正一、守屋篤、永本宗秀、仲谷聖史、池町信哉、大戸裕矢、工藤良麻、西村颯平、江口晃平、庄司拓馬、奥野徹朗、阿部亮太、中野真二、谷口智昭、馬場美喜男、槇原航太、古川聖人、村上正幸、市来大典、近藤洋至、沢居寛也、藤野佑磨、井上雅人、森田茂希、礒田凌平、山口達也、堀内晋介、冨岡耕児、清瀬岳大、藏田知浩、山本貫太、西浦洋祐、井之上明、杉下暢、中村優樹、小島佑太、島田久満、東郷拓也、萩原寿哉、原山光正、田中健登、林泰基


ラグビーを始めたい人
ジャージの記事
ヘッドキャップの記事
マウスピースの記事
➜ラガーマンはラガー
ラグビー・ワールドカップの記事
posted by RUGBY ALL OUT大好き at 21:44| Comment(0) | 大学ラグビー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
スポンサードリンク