立正大学
本部は、東京都品川区大崎4-2-16
1580年(天正8年)創立の私立大学
1580年日蓮宗の教育機関として、下総国飯高郷に教蔵院日生が学徒の教育と日蓮宗学・仏教学の研究を目的として、飯高檀林を創立
1582年本能寺の変(参考)
1872年檀林を廃し東京芝二本榎に宗教院を設立
1904年日蓮宗大学林を設置
1907年日蓮宗大学に改称
1924年立正大学を設立
立正の精神は次の三つの誓いに現されています。
一、真実を求め至誠を捧げよう
一、正義を尊び邪悪を除こう
一、和平を願い人類に尽そう
立正の名は鎌倉時代に活躍した宗教家日蓮聖人が39歳のときに執筆した立正安国論に由来します。
主な卒業生
寺尾豊、月亭方正、久保田雅人(わくわくさん)、車だん吉、日顕、庭野日鑛
立正大学ラグビー部
埼玉県熊谷市万吉1700
(熊谷キャンパス)
1965年創部
ホームページ
ジャージはオレンジ
1965年に愛好会として発足
1967年部に昇格
1968年全国地区大学対抗戦加盟
1982年関東大学リーグ戦加盟
1994年から堀越正巳(熊谷工高➔早稲田大学➔神戸製鋼)が監督に就任
2004年1部昇格
主な成績
全国地区対抗大学ラグビーフットボール大会関東1区優勝。全国大会出場
年度 リーグ戦
1982年 3部
1983年 3部
1984年 2部
1985年 2部
1986年 2部
1987年 2部
1988年 2部
1989年 2部
1990年 2部
1991年 2部
1992年 2部
1993年 2部
1994年 2部
1995年 2部
1996年 2部
1997年 2部
1998年 2部
1999年 2部
2000年 2部
2001年 2部
2002年 2部
2003年 2部
2004年 2部
2005年 8位
2006年 7位
2007年 8位
2008年 2部-1位
2009年 2部-2位
2010年 2部-1位
2011年 2部-1位
2012年 2部-1位
2013年 7位
2014年 8位
2015年 2部-3位
2016年 2部-2位
2017年 2部-2位
2018年 2部-5位
2019年 2部-1位
2020年 2部-3位
2021年 2部-優勝
2022年 5位
2023年 7位
2024年 6位
主なOB/OG
片岡淳史、笠倉みちる、小松大祐、パスカ・マパカイトロ、桑原大祐、大山大地、小池健太、アヒオ・シリバ、
株木貴幸、佐藤雄太、ジェイミー・ヘンリー、鶴谷知憲、千葉雄太、早川直樹、村上翔梧、公家明日香、ローランドアライアサ、三樹加奈、大黒田裕芽、山中美緒、土井将聖、今泉仁、バティヴァカロロライチェル海遥、野田夢乃、藪内あゆみ、ナッシュ・タイ、長田いろは、黒木理帆、古田真菜、阿部恵、バティヴァカロロアテザ優海、中森隆太、陣内源斗、長谷川奨、金子元紀、西村蒼空、大谷芽生、エパラマ・トゥヴニヴォノ、ピエリッチ・シーバート、三原大河、今釘小町、吉村乙華
➜ラグビーを始めたい人へ
➜ジャージの記事へ
➜ヘッドキャップの記事へ
➜マウスピースの記事へ
➜ラガーマンはラガーへ
➜ラグビー・ワールドカップの記事へ
2017年11月28日
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
スポンサードリンク