2017年12月01日

ちょうだい らぐびー

朝鮮大学
조선대학교
本部は、東京都小平市小川町1-700
1956年(昭和31年)創立の朝鮮学校
朝鮮大.jpg
在日本朝鮮人総聯合会が結成された翌年の1956年に創立
総聯の結成は、在日朝鮮人運動の新しい展開を促しました。民族教育発展の切実な要求を反映して、祖国と民族の未来をになう有能な人材と、在日同胞社会の各分野をリードする民族活動家を要請することを目的に創設

1956年東京朝鮮中高級学校(東京都北区下十条町)の敷地にて創立、2年制
1958年4年制となる
1959年東京都小平市に移転

学生は全寮制のもとで一人気みんなのために、みんなは一人のためにと言うスローガンを掲げ、学業と学生生活の向上に努めています。

主な卒業生
河信基、金蓮花、李鳳宇、金賛汀、孫明日香(松嶋あすか)、鄭大世、黄学淳、金成勇、姜成浩、朴禎賢、黄秀一、金泰泳、李冽理


朝鮮大学ラグビー部
東京都小平市上水新町2-4
1968年創部
ホームページ
ジャージは紺
朝鮮大ジャージ.jpg

1972年くるみクラブ定期戦を開始
1984年在日本朝鮮人闘球中央大会を開催
1987年東京都学生クラブ選手権に参戦
1993年関東学生クラブ選手権に参戦
2001年関東大学ラグビーリーグ戦グループに加盟(6部)
2001年5部昇格
2002年4部昇格
2003年3部昇格
2004年李鍾基が非専任コーチで指導
2004年4部降格
2005年全源治監督が退宮、李鍾基が専任コーチ、3部昇格
2007年全源治が名誉監督に、李鍾基が監督に就任
2009年2部昇格
2011年3部降格
2014年呉衡基が監督に就任
2015年2部昇格
2017年2部8位
2018年2部8位
2019年2部7位

主なOB
徐吉嶺


ラグビーを始めたい人
ジャージの記事
ヘッドキャップの記事
マウスピースの記事
➜ラガーマンはラガー
ラグビー・ワールドカップの記事
posted by RUGBY ALL OUT大好き at 09:49| Comment(0) | 大学ラグビー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
スポンサードリンク