本部は、埼玉県飯能市阿須698
1987年(昭和62年)創立の私立大学
1918年(大正7年)に山﨑寿春が創設した東京高等受験講習会を源流とし、駿台高等予備校から駿台予備学校へ発展してきた日本三大名門予備校のひとつである駿河台学園を母体に法学部のみの単科大学として創設されました。
建学の精神は、愛情教育
主な卒業生
山崎善久、斎樹真琴、鈴木猛史、壮泰、アキラ100%
スポンサーリンク
駿河台大学ラグビー部
埼玉県飯能市阿須698
1987年創部
ホームページ
ジャージは青
1991年関東大学リーグ戦加盟(3部C)3部B昇格
1992年3部C降格
1995年6部1位
1996年狐塚賢一郎が監督に就任
1997年5部昇格
1999年6部降格
2003年5部昇格
2005年鈴木徳一が監督に就任
2007年4部昇格
2009年3部昇格
2011年4部降格
2012年松尾勝博(延岡東高校➔同志社大学➔ワールド、日本代表キャップ23、SO)が監督に就任
2013年3部昇格
主なOB
塩澤清志
➜ラグビーを始めたい人へ
➜ジャージの記事へ
➜ヘッドキャップの記事へ
➜マウスピースの記事へ
➜ラガーマンはラガーへ
➜ラグビー・ワールドカップの記事へ