2017年12月01日

おきこく らぐびー

沖縄国際大学
本部は、沖縄県宜野湾市宜野湾2-6-1
1959年(昭和34年)創立の私立大学
沖縄国際.jpg
1959年沖縄県のアメリカ合衆国による統治下時代に、琉球国際短期大学を設置
1962年琉球国際短期大学を内包する形で国際大学を設置
1972年沖縄が返還、沖縄国際大学が設立

建学の精神は、真の自由と、自治の確立
理念は、沖縄の伝統文化と自然を大切にし、人類の平和と共生を支える学術文化を創造する。そして豊かな心で個性に富む人間を育み、地域の自立と国際社会の発展に寄与する。

主な卒業生
喜納昌吉、外間守吉、伊禮麻乃、ひーぷー、友寄正人、石川研、儀保幸英、宮田隆太郎、大田和正、崎濱綾子

スポンサーリンク










沖縄国際大学ラグビー部
ジャージは緑
沖縄国際ジャージ.jpg
九州学生リーグ


ラグビーを始めたい人
ジャージの記事
ヘッドキャップの記事
マウスピースの記事
➜ラガーマンはラガー
ラグビー・ワールドカップの記事
沖縄のビールの記事

posted by RUGBY ALL OUT大好き at 17:48| Comment(0) | 大学ラグビー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
スポンサードリンク