本部は、大阪府堺市中区学園町1-1
1883年(明治16年)創立の公立大学
1883年大阪府立大阪医学校内に獣医学講習所を設置
1888年大阪府立農学校が堺市車之町で開校
1890年大阪市生野区勝山に移転
1925年堺市大仙町に移転
+
1935年大阪青年師範学校が大阪市天王寺区夕陽丘で開校
+
1939年大阪工業専門学校が堺市百舌鳥東之町で開校
+
1943年堺高等工業学校が開校
1946年化学工業専門学校に改称
+
1944年大阪農業専門学校が池田市神田町で開校
↓
1949年浪速大学が発足
1955年大阪府立大学に改称
1966年堺市百舌鳥梅町に移転
1981年大阪社会事業短期大学と合併
+
1924年大阪府東成郡天王寺村に大阪府女子専門学校が開校
1925年大阪市住吉区に移転
1949年大阪女子大学が発足
1976年堺市大仙町に移転
+
1978年大阪市住吉区帝塚山に大阪府立看護短期大学が開学
1994年羽曳野市はびきのに大阪府立看護大学が開学
↓
2005年大阪府立大学が発足
社会の牽引役となる有為な人材の育成は、教育・研究の両輪によって実現される。実学とリベラルアーツの伝統を有する本学は、組織的な教育体制の整備とともに、学生に対する手厚い指導に基づく教育力および教員個々の研究力を一層深めることにより、このような人材の育成をめざす。
スポンサーリンク
大阪府立大学ラグビー部
ホームページ
ジャージは赤と青の段柄
関西大学ラグビーリーグ
➜ラグビーを始めたい人へ
➜ジャージの記事へ
➜ヘッドキャップの記事へ
➜マウスピースの記事へ
➜ラガーマンはラガーへ
➜ラグビー・ワールドカップの記事へ