2017年12月07日

ひろしまだい らぐびー

広島大学
本部は、広島県東広島市鏡山1-3-2
1874年(明治7年)創立の国立大学
広島大.jpg
1874年創立の白島学校が広島師範学校に改称
1902年広島高等師範学校が中等学校男子教員養成機関として創立
1929年広島文理科大学が中等学校教員の養成を主要な目的として設立
1887年創立の広島高等女学校、山中高等女学校に改称、1945年中等学校女子教員養成機関として広島女子高等師範学校が設立
1923年広島高等学校が設立
1944年広島青年師範学校が設立
1920年広島高等工業学校が設立
1945年広島市立工業専門学校が設立
1949年広島文理科大学、広島高等師範学校、広島女子高等師範学校、広島高等学校、広島師範学校、広島青年師範学校、広島工業専門学校の官立7校を包括、広島市立工業専門学校を併合して広島大学として設置
1953年広島医科大学を併合

自由で平和な一つの大学という建学の精神を継承し、理念5原則の下に、国立大学としての使命を果たします。
平和を希求する精神
新たなる知の創造
豊かな人間性を培う教育
地域社会・国際社会との共存
絶えざる自己変革

主な卒業生
久保亘、藤村修、前田恒彦、篠田傳、伊藤修令、田中卓志

スポンサーリンク










広島大学ラグビー部
広島県東広島市鏡山1-3-2
1949年創部
ホームページ
フェイスブック
ツイッター
ジャージは赤に黒ライン
広島大ジャージ.jpg
中国大学ラグビーリーグ

主な成績
全国地区対抗大学ラグビーフットボール大会優勝1回(1971年)、準優勝3回(1967年、1968年、1980年)


ラグビーを始めたい人
ジャージの記事
ヘッドキャップの記事
マウスピースの記事
➜ラガーマンはラガー
ラグビー・ワールドカップの記事
posted by RUGBY ALL OUT大好き at 07:44| Comment(0) | 大学ラグビー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
スポンサードリンク