本部は、愛知県豊田市八草町八千草1247
1912年(明治45年)創立の私立大学
1912年名古屋電気学講習所が創立、名古屋電気学校が設立
1954年名古屋電気短期大学が設立
1959年名古屋電気大学が設置
1960年愛知工業大学に改称
建学の精神は、
自由は必ず責任を伴うが、自由なくして創造はあり得ない。
自由を存するところに無限の発展が約束される。
愛は太陽の如く、万物を育成する。
人類は明るく平和な社会の建設をめざして努力する。
正義は倫理的真理の結晶である。
百時貫徹、安心立命の基礎をなす。
教育のモットー
科学技術の発展のみに邁進するエンジニアではなく、人と地球に優しい血の通ったエンジニアを育てるための教育モットー創造と人間性です。
主な卒業生
西崎幸広
スポンサーリンク
愛知工業大学ラグビー部
ホームページ
フェイスブック
ジャージは灰と紫の段柄
東海学生ラグビーリーグ
主なOB
杉浦敬宏、園田晃将
➜ラグビーを始めたい人へ
➜ジャージの記事へ
➜ヘッドキャップの記事へ
➜マウスピースの記事へ
➜ラガーマンはラガーへ
➜ラグビー・ワールドカップの記事へ