本部は、宮城県仙台市青葉区片平2-1-1
1872年(明治5年)創立の国立大学
東北大学医学部
星稜キャンパス
宮城県仙台市青葉区星陵町2-1
1736(元文元)年仙台市北三番丁細横丁に仙台藩明倫養賢堂を設置
1760年玄李が医学講師に任命され、医学教育開始別所
1761年仙台市勾当台に移転
1817年仙台藩医学校を設置
1822年仙台藩学校蘭科を開設
1869年施薬所に改称
1872年宮城県立医学所を設置、私立共立社病院を開く
共立病院附属学舎となる
1873年共立義塾に改称、共立病院附属塾舎として教育を続ける
1879年仙台公立病院となる、宮城病院に改称
宮城病院附属医学校となる
1880年宮城医学校に改称
1881年宮城病院附属医学校に改称
1882年宮城医学校に改称
宮城病院は宮城医学校附属医院に改称
1887年第二高等中学校医学部を設置
1888年宮城病院に改称
1894年第二高等学校医学部に改称
1901年仙台医学専門学校を設置
1907年東北帝国大学を設置
1912年仙台医学専門学校は,包摂されて東北帝国大学医学専門部となる
1915年東北帝国大学医科大学を開設
1919年医科大学は医学部となる
1949年東北大学に改称
スポンサーリンク
東北大学医学部ラグビー部
1976年創部
ホームページ
ツイッター
ジャージはエンジと黒の段柄
東北大学ラグビーリーグ
➜ラグビーを始めたい人へ
➜ジャージの記事へ
➜ヘッドキャップの記事へ
➜マウスピースの記事へ
➜ラガーマンはラガーへ
➜ラグビー・ワールドカップの記事へ