本部は、東京都渋谷区東4-10-28
1882年(明治15年)創立の私立大学
![國學院大.jpg](https://sportsrugbyetc.up.seesaa.net/image/E59C8BE5ADB8E999A2E5A4A7-thumbnail2.jpg)
1882年麹町区飯田町に皇典講究所が創設
1890年皇典講究所に教育機関として國學院が設置
1898年國學院が皇典講究所から独立
1904年専門学校に昇格、大学部を設置
1906年私立國學院大學に改称
1919年國學院大學に改称
凡學問ノ道ハ本ヲ立ツルヨリ大ナルハ莫シ故ニ國體ヲ講明シテ以テ立國ノ基礎ヲ鞏クシ徳性ヲ涵養シテ以テ人生ノ本分ヲ盡スハ百世易フベカラザル典則ナリ而シテ世或ハ此ニ暗シ是レ本黌ノ設立ヲ要スル所以ナリ
建学の精神はこの告諭の本ヲ立ツルことを基底としています。
主な出身者
嵐山光三郎、池田弘、角川春樹、河野久、山田裕朗、市川染五郎、さだまさし、大沢清、小谷正勝、高木京介、
矢野謙次、渡辺俊介、渡部英麿、嘉納履正、千家国麿、本阿弥光洲
國學院大學ラグビー部
神奈川県横浜市青葉区新石川3-22-1
1963年創部
ホームページ
ツイッター
ジャージは小豆色
![國學院大ジャージ.jpg](https://sportsrugbyetc.up.seesaa.net/image/E59C8BE5ADB8E999A2E5A4A7E382B8E383A3E383BCE382B8-thumbnail2.jpg)
主な成績
全国地区対抗大学ラグビーフットボール大会優勝1回(1987年)
1966年関東ラグビーフットボール協会加盟
1968年中村猛が監督に就任
1978年関東大学リーグ戦3部加入、2部昇格
1998年村田義弘(専修大学松戸高校➔中央大学➔リコー、FL, No.8、日本代表キャップ11)が監督に就任、3部6位
1999年3部7位
2000年4部1位
2001年中村誠が監督に就任、4部1位、3部昇格
2002年3部1位
2003年3部3位
2004年3部2位
2005年3部1位
2006年3部1位
2007年3部1位
2008年須賀孝弘(国学院久我山高校➔帝京大学➔栗田工業)が監督に就任、3部1位、2部昇格
2009年2部4位
2010年2部7位
2011年伊藤護(秋田工高➔専修大学➔東芝府中、SH、日本代表キャップ16)が監督に就任、3部2位、2部昇格
2012年2部4位
2013年2部4位
2014年2部5位
2015年2部6位
2016年2部5位
2017年2部7位
2018年2部3位
2019年2部6位
主なOB
笹渕智、末松勇喜
➜ラグビーを始めたい人へ
➜ジャージの記事へ
➜ヘッドキャップの記事へ
➜マウスピースの記事へ
➜ラガーマンはラガーへ
➜ラグビー・ワールドカップの記事へ