報徳学園高等学校
兵庫県西宮市上大市5-28-19
1911年(明治44年)設立の私立男子校
1911年大江市松翁、御影町に報徳実業学校を設立
1924年私立報徳商業学校に改称
1932年神戸市青谷に移転
1944年工業学校に転換
1947年西宮に移転
1952年報徳学園高等学校に改称
校訓は、
1. 以徳報徳の道風を慕ふ
2. 至誠勤労の良風を尚ぶ
3. 分度推譲の美風を養ふ
主な出身者
深見安博、福島敦彦、比屋根吉信、松本匡史、金村義明、鶴谷邦弘、平山征志、伊東浩司、木原真佐人、竹澤健介、栃乃若導大、貴景勝光信、武哲山剛、八尾彰一、祖母井秀隆、大谷勇、田辺正、もんたよしのり
報徳学園高等学校ラグビー部
1952年創部
OB会ホームページ
後援会フェイスブック
ツイッター
ジャージはエンジと黒の段柄
全国高等学校ラグビーフットボール大会
2024年度第104回大会
9大会連続50回目
01/01 11:55 5-31 東海大大阪仰星 第3G
12/30 28-12 目黒学院高 第3G
12/27 14:50 3-52 仙台育英高 第3G
2023年度第103回大会
8大会連続49回目
01/01 13:20 15-17 東海大大阪仰星 第3G
12/30 13:15 45-13 明和県央高 第2G
2022年度第102回大会
7大会連続48回目
01/07 14:05 10-41 東福岡高 第1G
01/05 12:45 26-12 天理高 第1G
01/03 14:45 31-21 東海大大阪仰星高 第1G
01/01 10:30 26-0 國學院久我山高 第1G
12/30 09:30 47-3 高鍋高 第1G
2021年度第101回大会
6大会連続47回目
01/01 10:30 0-33 東海大大阪仰星 第1G
12/30 14:30 62-14 仙台育英高 第3G
12/27 11:00 19-7 茗溪学園高 第2G
2020年度第100回大会
5大会連続46回目
12/28 10:35 5-24 御所実業高校 第2G
2019年度第99回大会
12/30 12-14 國學院栃木
12/28 162-5 山形中央高校
2018年度第98回大会
01/03 17-38 大阪桐蔭
01/01 57-19 國學院栃木
12/30 50-29 大阪朝鮮
2017年度第97回大会初戦
01/03 20-50 東海大仰星
01/01 12-5 中部大学春日丘
12/30 22-17 御所実業高
12/27 105-0 富山第一高
兵庫県大会
2023年
11/16 36-8 関西学院高等部
11/02 48-5 神戸市立科学技術高
10/27 113-0 彩星工科高
2023年優勝
11/18 26-5 関西学院高等部
11/11 90-5 県立芦屋高
11/05 85-5 市尼崎高
2022年優勝
11/12 21-17 関西学院高等部
11/06 103-0 市尼崎高
10/30 117-0 甲南高
2021年優勝
11/06 52-0 関西学院高等部
10/31 94-0 県立星陵高
10/23 ○0-0 神戸村野工高
2020年準優勝
11/07 10-34 関西学院高等部
11/01 96-0 神戸市立科学技術高
10/24 116-5 県立神戸高
近畿地区オータムチャレンジ決定戦優勝
11/23 15-7 天理高
11/21 24-21 京都工学院高
11/15 81-5 滋賀学園高
2019年
11/23 19-14 関西学院高等部
11/16 79-0 県立芦屋高
11/09 104-5 県立神戸高
2018年
11/23 67-10 神戸市立科学技術高校
11/17 77- 0 甲南高
11/11 63- 0 神戸村野工高
11/04 153-0 県立西宮甲山高
2017年
11/05(日)12:10 124-0 県立姫路工業高校 灘高G
11/11(土)14:00 89-0 県立星陵高校 灘高G
11/18(土)10:50 48-0 神戸市立科学技術高校 神戸製鋼灘浜G
11/23(木)13:00 95-0 尼崎市立尼崎高校 ユニバー記念競技場
主なOB
大東和美、植山信幸、田邉淳、萩本光威、高木重保、田中澄憲、水山尚範、松下馨、日和佐篤、渡部逸記、甲斐洋充、小山智聲、藏田知浩、髙野大智、梶村祐介、池町信哉、庭井祐輔、石橋チューカ
➜ラグビーを始めたい人へ
➜ジャージの記事へ
➜ヘッドキャップの記事へ
➜マウスピースの記事へ
➜ラグビー・ワールドカップの記事へ
2017年12月14日
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
スポンサードリンク