2018年08月23日

熊谷工業高校

埼玉県立熊谷工業高等学校
埼玉県熊谷市小島820番地
1966年(昭和41年)設立の県立男女共学工業科
建築科、土木科、電気科、機械科、情報技術科

1920年熊谷商業高等学校設立
1938年埼玉熊谷商業学校に改称
1944年熊谷工業学校となる
1946年熊谷商工学校となる
1948年熊谷商工高等学校となる
1957年県立となる
1966年埼玉県立熊谷工業高等学校として分離独立

主な卒業生
寺田正美、ブラザートム


熊谷工業高校ラグビー部
ホームページ
OB会ホームページ
ジャージは水色、胸元に赤と黒ライン
熊谷工ジャージ.jpg

全国高等学校ラグビーフットボール大会
23回出場、優勝1回、準優勝1回、ベスト4が3回、ベスト8が2回
平成8年の出場が最後

埼玉県大会
令和六年(2024年)
 11/16 12-45 昌平高
 11/09 24-12 川越東高
 11/02 26-3 熊谷高
 09/29 106-0 進修館高
令和五年(2023年)ベスト8
 11/04 0-22 川越東高
 10/01 38-0 伊奈学園高
 09/24 80-0 鷺宮高
令和四年(2022年)ベスト4
 11/12 10-40 川越東高
 11/05 38-14 立教新座高
 10/10 58-7 春日部高
令和三年(2021年)ベスト4
 11/06 0-12 深谷高
 10/30 27-7 草加高
 10/10 41-0 三郷工業技術高
令和二年(2020年)3回戦
 10/11 7-33 熊谷高校
 10/03 33-7 川口高校
令和元年(2019年)3回戦
 10/14 5-14 深谷高校
 09/21 76-0 合同A
平成30年(2018年)ベスト8
 11/04 22-38 立教新座高校
 10/08 31- 5 正智深谷高校
 09/22 45- 0 川口北高校
平成29年(2017年)ベスト8
 11/04 5-36 浦和高校
 10/09 33-31 川越高校
 09/24 66- 0 大宮高校

主なOB
堀越正巳、安藤栄次、茂木大輔、吉澤尊、茂木隼人、中島拓也、沼尻大輝


ラグビーを始めたい人
ジャージの記事
ヘッドキャップの記事
マウスピースの記事
ラグビー・ワールドカップの記事
posted by RUGBY ALL OUT大好き at 20:26| Comment(0) | 高校ラグビー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
スポンサードリンク