2018年08月23日

京都工学院高校

京都市立京都工学院高等学校
京都府京都市伏見区深草西出山町23
2016年(平成28年)設立の市立男女共学プロジェクト工学科(工業科)、フロンティア理数科(進学型専門学科)

京都市立伏見工業高等学校
1920年京都市立工業学校分教場設立
1925年京都市立第二工業学校に改称
1948年京都市立伏見工業高等学校となる
1949年京都市立伏見高等学校となる
1963年京都市立伏見工業高等学校となる
2016年京都市立洛陽工業高等学校と統合
2017年京都工学院高校に移転

京都市立洛陽工業高等学校
1886年京都染工講習所創立
1894年京都市染織学校設立
1919年京都市立工業学校に改称
1925年京都市立第一工業学校に改称
1948年京都市立洛陽高等学校となる
1963年京都市立洛陽工業高等学校に改称
2016年京都市立伏見工業高等学校と統合

京都工学院高校
2016年開学

主な卒業生
岸部一徳、関本郁夫、岡嶋博治、中津良太、倉橋優樹


京都工学院高校ラグビー部
ホームページ
ジャージは赤
伏見工ジャージ.jpg

全国高等学校ラグビーフットボール大会
伏見工業高校20回出場、優勝4回、準優勝2回、ベスト4, 2回、ベスト8, 6回
平成27年の出場が最後

京都府大会
令和四年(2022年)準優勝
 11/13 7-23 京都成章高校
 11/05 31-12 洛北高校
 10/29 74-0 立命館宇治高校
令和三年(2021年)準優勝
 11/13 0-25 京都成章高校
 11/07 48-5 同志社高校
 10/31 59-5 洛水高校
令和二年(2020年)準優勝
 11/08 0-28 京都成章高校
 11/01 52-7 同志社高校
 10/25 74-11 洛水高校
令和元年(2019年)準優勝
 11/17 5-31 京都成章高校
 11/10 47-0 洛北高校
 11/03 129-7 桂高校
平成30年(2018年)準優勝
 11/11 0-39 京都成章高校
 11/03 31- 0 桂高校
 10/27 80- 7 京都外大西高校
 10/20 140-10 福知山高校
平成29年(2017年)準優勝

主なOB
平尾誠二、大八木淳史、細川隆弘、今村友基、北川俊澄、田中史朗、芦谷勇帆、内田啓介、松田力也、尾崎晟也

ドラマ・スクールウォーズのモデル
元日本代表の山口良治監督が
着任して、荒れた高校が
7年間で日本一になった。

信は力なり


ラグビーを始めたい人
ジャージの記事
ヘッドキャップの記事
マウスピースの記事
ラグビー・ワールドカップの記事


posted by RUGBY ALL OUT大好き at 20:23| Comment(0) | 高校ラグビー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
スポンサードリンク