2018年12月20日

Stade de France、スタッド・ド・フランス

Stade de France which is national stadium of France, is located in Paris, where is capital of France.
フランスの首都パリにあるラグビー・サッカー場です。
Stade de France.jpg
It was opened in 1998, the seating capasity is 80.7 thousand.
開場は1998年、収容人数は80,698人。
Stade de France outside.jpg
It is located north of Paris. France national rugby team and football team's home ground that there was played only one stadium of two final games in rugby world cup and FIFA world cup. There was played quater final game in rugby world cup 1999 and also played final game and other major game for host stadium in rugby world cup 2007.
パリ北部にあり、ラグビーとサッカーのフランス代表のホーム・グラウンドで、ラグビー・ワールドカップとサッカーFIFAワールドカップの両方の決勝戦が行われた唯一のスタジアムです。ラグビー・ワールドカップ1999年の準々決勝、ラグビー・ワールドカップのホスト会場で決勝戦ほか数試合が行われました。
Stade de France map.jpg
➜Go to Rugby world cup 1999
➜Go to Rugby world cup 2007

It is host stadium in rugby world cup 2023 and Paris Olympic 2024.
2023年のラグビー・ワールドカップ、2024年のパリ・オリンピックの主会場になっています。
Paris Olympic 2024.jpg

スポンサーリンク










Paris is the largest city in France located north. The north latitude 48 degrees and the east longitude 2 degrees, time zone is +1 hour UTC(Universal Time Coodinated). The population is 12.46 million.
パリはフランスの北部で北緯48度、東経2度で時差は+1時間。人口1,246万人。
France map.jpg
French history was repeatable revolution and they respect humanity so French rugby style has been advanced originality. They are only one nation of no English speaker in world strongest eight nations and their supporting style is also special that it is looks like Japanese professional base ball rhythmical used sounds of bugles.
フランスの歴史は革命の繰り返しで人権を尊重するお国柄からなのかラグビーも独自のスタイルで進化して来ました。強豪八ヵ国の中では唯一英語が母国語ではないのも独特です。応援スタイルも独特で日本のプロ野球みたいな鳴り物のラッパで賑やかです。
French supporter.jpg
➜Go to France
➜Go to French beer
Paris.jpg
➜パリ観光はこちらから
➜ラグビー・6ネイションのチケットはこちらから
海外格安航空券予約サイト-skyticket.jp-
posted by RUGBY ALL OUT大好き at 20:33| Comment(0) | 世界のラグビー場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
スポンサードリンク