2023年11月06日

飯田OIDE長姫高校

長野県飯田OIDE長姫高等学校
長野県飯田市鼎名古熊2535-2
2013年(平成25年)設立の県立男女共学工業科、商業科
機械工学科、電気電子工学科、電子機械工学科、建築学科、社会基盤工学科、商業科、普通科(定時制)、基礎工学科(定時制)

2013 長野県飯田工業高等学校と長野県飯田長姫高等学校が統合して開校

長野県飯田工業高等学校
1946年 上郷村立上郷農工技術学校が開校、工業、農業、家庭選択科設置
1950年 長野県飯田長姫高等学校上郷分校(定時制普通科)を設置
1954年 長野県岡谷工業高等学校飯田分校を併置
1956年 組合立長野県飯田工業高等学校が開校、機械科設置
1957年 飯田市城山に新校舎落成
1959年 長野県飯田工業高等学校に改称
1960年 電気科設置
1961年 機械科設置
1989年 現在の飯田市座光寺に移転
1990年 機械科の1クラスを電子機械科に転科
2013年 閉校


校訓 「OIDE」
O=Originality(独創)、I=Imagination(想像力)、D=Device(工夫)、E=Effort(努力)

長野県飯田長姫高等学校
1921年 飯田町立長野県飯田職業学校開校
1922年 飯田町立飯田商業学校に改称
1937年 飯田市立飯田商業学校に改称
1939年 長野県飯田商業学校に改称
1944年 土木科、建築科を併設し、長野県商工高等学校に改称
1948年 長野県実業高等学校となる、商業科、土木科、建築科、定時制商業科設置
1949年 長野県飯田長姫高等学校に改称、定時制普通科設置
1950年 上郷分校(定時制普通科)設置
1956年 上郷分校廃止
1982年 鼎町に移転
2013年 閉校



長野県飯田OIDE長姫高等学校ラグビー部
フェイスブック

ジャージは青
飯田OIDE長姫高ジャージ.jpg

全国高等学校ラグビーフットボール大会
1967年初出場(飯田長姫高)
2023年度第103回大会
57大会ぶり2回目
 12/28 11:25 0-75 高川学園高 第2G

長野県大会
2023年優勝
 11/3 28-24 飯田高校
 10/21 34-8 合同
2022年準優勝
 11/03 15-57 岡谷工高
 10/22 81-12 長野高
2021年ベスト4
 10/23 0-34 岡谷工高
 10/16 103-0 松本国際高
2020年ベスト4
 10/24 0-38 飯田高校
 10/10 17-10 下伊那農高
2019年ベスト4
 10/26 22-38 岡谷工高
 10/19 89-0 伊那北高


ラグビーを始めたい人
ジャージの記事
ヘッドキャップの記事
マウスピースの記事
ラグビー・ワールドカップの記事
posted by RUGBY ALL OUT大好き at 18:41| Comment(0) | 高校ラグビー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
スポンサードリンク