2019年01月06日

Stadium Australia、スタジアム・オーストラリア

Stadium Australia which was built for Sydney Olympic in 2000, is located in Sydney where is the biggest city in Australia.
オーストラリア最大の都市シドニーにあるラグビー・サッカー場です。2000年シドニー・オリンピックのメイン会場として建設されました。
Stadium Australia.jpg
It was opened in 1999, the capasity is 83.5 thousand people. The original capacity was 110 thousand people.
開場は1999年、収容人数は83,500人。
Stadium Australia 3.jpg
It is located western Sydney. Australia national rugby team Wallabies's home ground. There was played games in rugby world cup in 2003. The highest attendance of rugby game was Bledisloe cup that is Australia Wallabies vs New Zealand All blacks at Stadium Australia in 2000 as attendance 110 thousand people.
シドニーの西部にあり、2000年のブレディスローカップ(オーストラリア対ニュージーランド)で観客数110,000人となり世界記録となっています。ラグビー・ワールドカップ2003年のホスト会場で決勝戦も行われました。
Stadium Australia 2.jpg
➜Go to Rugby world cup 2003
Stadium Australia 1.jpg
It name is ANZ stadium since 2007, formerly was Telstra Stadium.
命名権はANZが取得してANZスタジアムと呼ばれています。以前はテルストラ・スタジアムと呼んでいました。

スポンサーリンク









Sydney2.jpg
Sydney is east coast of Australia. The south latitude 33 degrees 50 minutes and the east longitude 151 degrees, time zone is +10 hours UTC(Universal Time Coodinated/△1 hour from Japan standard time). The population is 5.13 million.
シドニーはオーストラリアの東海岸で南緯33度50分、東経151度で時差は+10時間(日本とは△1時間)。人口513万人。
Sydney.jpg
Australia was independent from The United Kingdom in 1901.
オーストラリアは1901年英国から独立しました。
Sydney1.jpg
オーストラリアの旅
➜Go to Australia
➜Go to OZ beer
➜シドニー観光はこちらから
➜スタジアム・オーストラリアのチケットはこちらから
ネットで安い航空券探すなら!エアトリ
posted by RUGBY ALL OUT大好き at 21:01| Comment(0) | 世界のラグビー場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年01月04日

Hong Kong Stadium、香港スタジアム

Hong Kong stadium.jpg
Hong Kong Stadium is located in Northern Wan Chai District, Hong Kong.
香港の香港島の北部湾仔区にあるラグビー・サッカー場です。
Hong Kong Stadium1.jpg
It was opened in 1953, the seating capasity is 40 thousand.
開場は1953年、収容人数は40,000人。
Hong Kong Stadium2.jpg
It is played Hong Kong 7's every March or April, world famous 7's rugby game.
毎年、3月~4月に開催される香港セブンスの試合会場として世界的に有名です。
Hong Kong Stadium3.jpg

スポンサーリンク










Hong Kong is special administrative region, located south of China. The north latitude 22 degrees 31 minutes(about 400km south from Okinawa) and the east longitude 114 degrees(about 1,300km west from Okinawa), time zone is +8 hours UTC(Universal Time Coodinated/+1 hour from Japan standard time). The population is 7.37 million.
香港は中国の南部で北緯22度31分(沖縄より約400km南)、東経114度(沖縄より約1,300km西)で時差は+8時間(日本とは+1時間)。人口737万人。
Hong Kong map.jpg

Hong Kong where is one of three major night scenes in the world, there is called the one million dollar night view.
香港の夜景は特に有名で世界三大夜景の一つで100万ドルの夜景と呼ばれています。
Hong Kong night view.jpg
There was became British colony since middle of nineteen centuries, then there was returned in 1997.
19世紀中頃に英国の植民地となり、1997年返還されました。
➜Go to Hong Kong
➜Go to Hong Kong beer

香港観光
Hong Kong Disney.jpg
香港迪士尼樂
Hong Kong 7s
香港航空券


posted by RUGBY ALL OUT大好き at 14:22| Comment(0) | 世界のラグビー場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月20日

Stade de France、スタッド・ド・フランス

Stade de France which is national stadium of France, is located in Paris, where is capital of France.
フランスの首都パリにあるラグビー・サッカー場です。
Stade de France.jpg
It was opened in 1998, the seating capasity is 80.7 thousand.
開場は1998年、収容人数は80,698人。
Stade de France outside.jpg
It is located north of Paris. France national rugby team and football team's home ground that there was played only one stadium of two final games in rugby world cup and FIFA world cup. There was played quater final game in rugby world cup 1999 and also played final game and other major game for host stadium in rugby world cup 2007.
パリ北部にあり、ラグビーとサッカーのフランス代表のホーム・グラウンドで、ラグビー・ワールドカップとサッカーFIFAワールドカップの両方の決勝戦が行われた唯一のスタジアムです。ラグビー・ワールドカップ1999年の準々決勝、ラグビー・ワールドカップのホスト会場で決勝戦ほか数試合が行われました。
Stade de France map.jpg
➜Go to Rugby world cup 1999
➜Go to Rugby world cup 2007

It is host stadium in rugby world cup 2023 and Paris Olympic 2024.
2023年のラグビー・ワールドカップ、2024年のパリ・オリンピックの主会場になっています。
Paris Olympic 2024.jpg

スポンサーリンク










Paris is the largest city in France located north. The north latitude 48 degrees and the east longitude 2 degrees, time zone is +1 hour UTC(Universal Time Coodinated). The population is 12.46 million.
パリはフランスの北部で北緯48度、東経2度で時差は+1時間。人口1,246万人。
France map.jpg
French history was repeatable revolution and they respect humanity so French rugby style has been advanced originality. They are only one nation of no English speaker in world strongest eight nations and their supporting style is also special that it is looks like Japanese professional base ball rhythmical used sounds of bugles.
フランスの歴史は革命の繰り返しで人権を尊重するお国柄からなのかラグビーも独自のスタイルで進化して来ました。強豪八ヵ国の中では唯一英語が母国語ではないのも独特です。応援スタイルも独特で日本のプロ野球みたいな鳴り物のラッパで賑やかです。
French supporter.jpg
➜Go to France
➜Go to French beer
Paris.jpg
➜パリ観光はこちらから
➜ラグビー・6ネイションのチケットはこちらから
海外格安航空券予約サイト-skyticket.jp-
posted by RUGBY ALL OUT大好き at 20:33| Comment(0) | 世界のラグビー場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
スポンサードリンク