2018年11月23日

新田高校

新田高等学校
愛媛県松山市山西町663番地
1938年(昭和13年)設立の私立男女共学普通科・工業科

校訓:至誠…この上なく誠実に、明朗…明るく朗らかに、敬愛…尊敬と親しみの気持ちをもち、剛健…心身ともに強くたくましく


1938年私立新田中学校創設
1950年新田学園へ改称
1958年工業科設置
1967年体育科設置
1986年男女共学校へ移行

主な卒業生
横山博幸、帽子大輔、武智邦典、山根ことみ、丹下真奈、国本雅広、和田嘉訓、山野本忠志、作道烝、山本良材、松山龍男、大川浩、上田貞人、宮下典明、越智大祐、石川大、本田将也、井上聡、菅裕一、俊野達彦、浅見三喜夫、南條充寿、徳野和彦、浅見八瑠奈、中矢力、井上愛美、大城戸功、福田健吾、三迫将弘、門田新一、升田貴久、浜田吉治郎、渡部哲男、大堀約礼


新田高等学校ラグビー部
ホームページ
ジャージ橙
新田高校ジャージ.jpg
全国高等学校ラグビーフットボール大会
1955年初出場
2020年度第100回大会
2大会ぶり46回目
 12/27 12:10 29-31 城東高校 第1G
2018年度第98回大会
 12/30 14-33 玉島高校
 12/27 80-19 山形中央高校

愛媛県大会
2021年準優勝
 11/23 19-27 松山聖陵高校
 11/14 144-0 松山東高
 11/07 171-0 松山学院高
2020年準優勝
 11/15 13-21 松山聖陵高校
 11/08 21-20 三島高校
 11/01 94-0 東予高校
オータムチャレンジトーナメント四国地区代表決定戦優勝
 11/23 91-7 土佐塾高校
 11/21 35-22 脇町高校
2019年ベスト4
 11/17 14-35 松山聖陵高校
 11/10 71-7 北条高校
2018年
 11/23 19-14 三島高校
 11/11 73-17 北条高校
 11/04 123-0 合同1
2017年準優勝
 11/23 7-33 松山聖陵高校
 11/12 26-15 北条高校
 11/05 109-0 新居浜東高校

主なOB
木本建治、山本巌、向井昭吾、坂田正彰、山本貢、岡田正平、増田大暉


ラグビーを始めたい人
ジャージの記事
ヘッドキャップの記事
マウスピースの記事
ラグビー・ワールドカップの記事


posted by RUGBY ALL OUT大好き at 18:22| Comment(0) | 高校ラグビー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月22日

Millennium Stadium ミレニアム・スタジアム

Millennium Stadium which is national stadium of Wales, is located in Cardiff, where is capital of Wales. It was re-built from Arms park by Bulitish millennium projects. It has a fully retractable roof.
ウェールズの首都カーディフにあるラグビー・サッカー場です。英国のミレニアム・プロジェクトのひとつとしてアームズ・パークが立て替えられました。開閉式の屋根でウェールズの国立競技場です。
Millennium Stadium.jpg
It was opened in 1999, the capasity is 74.5 thousand people.
開場は1999年、収容人数は74,500人。
Millennium Stadium2.jpg
Cardiff Arms Park was opened in 1881 and re-built in 1999, the capasity was 65 thousant people.
1881年に開場で65,000人収容、1999年にミレニアム・スタジアムに建て替えられました。
Cardiff Arms Park.jpg
It is located center of Cardiff. Wales national rugby team's home ground and there is Welsh Rugby football union. There was played games in rugby world cup in 1999, 2007 and 2015. In 1999 Welsh rugby football union was host union of world cup so there was played final game and others.
カーディフの中心にあり、ウェールズ代表のホーム・グラウンドでウェールズ・ラグビー協会があります。ラグビー・ワールドカップ1999年のホスト会場で決勝戦も行われました。2007年と2015年にもゲームが行われました。
➜Go to Rugby world cup 1999
➜Go to Rugby world cup 2007
➜Go to Rugby world cup 2015

スポンサーリンク










Millennium Stadium1.jpg
Wales rugby fan1.jpgWales rugby fan.jpg
Cardiff is the largest city in Wales located southern east. The north latitude 51 degrees and the west longitude 3 degrees as same as GMT(Greenwich Mean Time). The population is 327 thousand.
カーディフはウェールズの南東部で北緯51度、西経3度でグリニッジ世界標準時間。人口32.7万人。
Cardiff castle.jpg
Wales was part of England since 1282, National Assembly for Wales was set in 1997.
ウェールズは1282年イングランド支配となり、1997年にウェールズ国民議会が設置されました。
UK map.jpg

➜Go to Wales
➜Go to Welsh beer
Wales.jpg
➜ミレニアム・スタジアムのチケットはこちらから
➜航空券はこちらから
posted by RUGBY ALL OUT大好き at 18:42| Comment(0) | 世界のラグビー場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月18日

大津緑洋高校

山口県立大津緑洋高等学校
山口県長門市東深川427-2
2011年(平成23年)設立県立男女共学普通科、水産科、農業科
生物生産科、生活科学科、海洋技術科、海洋科学科、航海科、機関科

1903年深川村立深川高等尋常小学校補修科設置
1924年深川村外八か町村組合立大津中学校設置
1949年山口県立大津高等学校、
 山口県立深川女子高等学校を統合し
 山口県立大津高等学校に校名変更

1906年日置村立日置農業補習学校創立
1913年大津郡立大津農林学校に改称
1923年山口県立日置農林学校に改称
1948年山口県立日置農業高等学校に改称

1939年山口県水産養成所設置
1945年山口県水産学校に改編
1948年山口県立水産高等学校が発足

2011年山口県立大津高等学校、
 山口県立水産高等学校、
 山口県立日置農業高等学校が統合し
 山口県立大津緑洋高等学校となる

主な卒業生
大津高校:安部英、井村尚嗣、岡藤五郎、金子みすゞ、香月泰男、田中モトユキ、智ノ花伸哉
山口水産高校:大津あきら、佐山聡、福永達夫、太刀光昭洋


山口県立大津緑洋高等学校ラグビー部
1930年創部
フェイスブック
ツイッター
ジャージは橙
大津緑洋高校ジャージ.jpg
全国高等学校ラグビーフットボール大会
1956年初出場(山口水産高校)
山口水産高校8回、大津高校19回、統合後4回目
2022年度第102回大会
3大会連続32回目
 12/27 12:00 15-7 富山第一高 第2G
2021年度第101回大会
2大会連続31回目
 12/30 09:30 7-72 流通経済大柏 第3G
 12/28 12:50 75-10 旭川龍谷高 第2G
2020年度第100回大会
2大会ぶり30回目
 12/27 10:00 0-64 佐賀工高 第1G
2018年度第98回大会
 12/27 7-38 新潟工高

山口県大会
2022年
 11/20 29-0 高川学園高
 11/13 47-7 山口高校
2021年
 11/21 19-7 萩商工高
 11/14 31-3 高川学園高
2020年
 11/15 40-3 山口高校
 11/08 19-14 萩商工高
2019年
 11/17 9-14 山口高校
 11/10 33-19 萩商工高校
 11/03 50-8 新南陽高校
2018年
 11/18 29- 5 山口高校
 11/11 58- 0 高川学園高校
2017年ベスト4 
 11/12 17-24 萩商工高校
 
主なOB
大津高校:中島修二

ラグビーを始めたい人
ジャージの記事
ヘッドキャップの記事
マウスピースの記事
ラグビー・ワールドカップの記事
posted by RUGBY ALL OUT大好き at 20:37| Comment(0) | 高校ラグビー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

玉島高校

岡山県立玉島高等学校
岡山県倉敷市玉島阿賀崎三丁目1番1号
1904年(明治37年)設立県立男女共学普通科、理数科

1904年町立玉島女学校開設
1911年玉島町立玉島実科高等女学校に改称
1928年岡山県立玉島高等女学校に改称
1948年岡山県立玉島高等学校に改称
1948年岡山県立玉島第一高等学校に改称
1949年岡山県立玉島高等学校に改称
1950年男女共学になる
1958年商業科が玉島商業高校になる

校訓は、自律、英知、実行

主な卒業生
桂梅團治、南利幸、大橋恵里子、若狭敬一


岡山県立玉島高等学校ラグビー部
フェイスブック
ジャージは灰色と紺の段柄
玉島高校ジャージ.jpg
全国高等学校ラグビーフットボール大会
2016年初出場
2020年度第100回大会
3大会連続4回目
 12/28 11:40 0-57 目黒学院高校 第3G
2019年度第99回大会
 12/27 0-5 浦和高校

2018年度第98回大会
 01/01 0-90 大阪桐蔭
 12/30 33-14 新田高校
 12/27 26-5 旭川龍谷高校

岡山県大会
2021年準優勝
 11/21 0-80 倉敷高校
 11/14 22-10 創志学園
 11/06 38-0 倉敷工高
2020年
 11/14 24-14 創志学園
 11/08 38-21 倉敷高校
 10/31 66-5 津山工高
2019年
 11/17 24-7 創志学園
 11/10 43-0 倉敷工高
 11/02 80-0 高松農高
2018年
 11/18 21-14 倉敷工業高校
 11/11 43- 5 津山工業高校
 11/04 36- 0 創志学園
2017年ベスト4
 11/12 17-45 岡山工業高校
 11/04 55-10 創志学園


ラグビーを始めたい人
ジャージの記事
ヘッドキャップの記事
マウスピースの記事
ラグビー・ワールドカップの記事
posted by RUGBY ALL OUT大好き at 19:38| Comment(0) | 高校ラグビー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

米子工業高校

鳥取県立米子工業高等学校
鳥取県米子市博労町四丁目220番地
1923年(大正12年)設立県立男女共学工業科
機械科、電気科、情報電子科、環境エネルギー科、建設科

1923年鳥取県立工業学校開校
1934年鳥取県立米子工業学校に改称
1948年鳥取県立米子工業高等学校発足
1949年鳥取県立米子西高等学校の工業科となる
1953年鳥取県立米子工業高等学校として独立

校訓は、自律、創造、協働

主な卒業生
大塚祐司、金本秀夫、門脇康一、松原良明、関守、宮川大助、本池秀夫、角盈男、新上博巳、木下桂、森山一保


鳥取県立米子工業高等学校ラグビー部
1971年創部
ジャージは紺
米子工高ジャージ.jpg
全国高等学校ラグビーフットボール大会
2021年度第101回大会
4大会連続11回目
 12/27 13:50 0-70 城東高 第3G
2020年度第100回大会
3大会連続10回目
 12/27 11:05 63-0 京都成章高校 第1G
2019年度第99回大会
 12/27 0-82 黒沢尻工高
2018年度第98回大会
 12/28 0-110 桐生第一高校

鳥取県予選
2021年
 11/14 24-12 倉吉東高校
2020年
 11/08 12-7 倉吉東高校
2019年
 11/17 47-12 倉吉総合産業高校
2018年
 11/18 53- 7 倉吉総合産業高校
 11/11 56- 5 倉吉東高校
2017年準優勝
 11/19 3-19 倉吉東高校
 11/12 17-10 倉吉総合産業高校


ラグビーを始めたい人
ジャージの記事
ヘッドキャップの記事
マウスピースの記事
ラグビー・ワールドカップの記事
posted by RUGBY ALL OUT大好き at 19:01| Comment(0) | 高校ラグビー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

大阪朝鮮高級学校

大阪朝鮮高級学校
大阪府東大阪市菱江二丁目18番26号
1961年(昭和36年)設立の私立男女共学朝鮮学校

1952年大阪市生野区田島で開校
1957年河内市(現東大阪市)玉串元町へ移転
1973年東大阪市菱江の現在地へ移転

姜鉉守、梁勇基、李栄直、李冽理、高英起、高昌師、ちすん、朴悠那


大阪朝鮮高級学校ラグビー部
1972年創部
大阪朝鮮.jpg
ホームページ
フェイスブック
ジャージは赤と白の段柄
全国高等学校ラグビーフットボール大会
2003年初出場
2020年度第100回大会
2大会ぶり11回目
 01/05 14:30 12-40 桐蔭学園 第1G
 01/03 10:00 14-10 流通経済大柏 第1G
 01/01 12:50 38-21 秋田工高 第1G
 12/30 12:00 43-0 昌平 第2G
 12/28 09:30 34-8 朝明高校 第1G
2018年度第98回大会
 12/30 29-50 報徳学園
 12/28 29-14 日川高校

大阪府大会
2022年第二地区ベスト4
 11/07 12-38 大阪産業大附高校
 10/30 62-7 高津高校
2021年第一地区ベスト4
 11/07 21-60 常翔学園高
 10/24 43-0 関西創価高
 10/10 64-0 日新高
2020年第二地区優勝
 11/01 78-0 布施工高
 10/25 54-10 金光藤蔭高校
 10/18 45-7 関西大北陽高
2019年第一地区準優勝
 11/17 5-66 大阪桐蔭高校
 11/10 38-10 摂津高校
 11/03 55-12 東大阪大学柏原高校
2018年第二地区優勝
 11/18 38-12 同志社香里高校
 11/11 56- 7 浪速高校
 11/04 90- 0 桃山学院高等学校
2017年第一地区準優勝
 11/19 0-60 大阪桐蔭高校
 11/12 42-17 関西福祉大学金光藤蔭高校
 11/05 91- 3 上宮太子高校


主なOB
成昴徳、鄭貴弘、金寛泰、権裕人、朴成基、南宗成、梁正秋、金勇輝、張泰堉、趙隆泰、李智栄、金典弘、孫昇己、韓尊文


ラグビーを始めたい人
ジャージの記事
ヘッドキャップの記事
マウスピースの記事
ラグビー・ワールドカップの記事
posted by RUGBY ALL OUT大好き at 17:58| Comment(0) | 高校ラグビー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月16日

名護高校

沖縄県立名護高等学校
沖縄県名護市大西五丁目17番1号
1928年(昭和3年)設立の県立男女共学普通科

1920年国頭郡各村組合立実科高等女学校創立
1924年国頭高等女学校に改名
1930年沖縄県立第三高等女学校に改名
1946年田井等高等学校開校
1948年名護高等学校に改名
1982年大南から現在地に移転
 沖縄県立名護商業高等学校分離

校訓は、知性を研こう、感性を鍛えよう、個性を育てよう

主な出身者
パッション屋良、いさお名ゴ支部、我那覇真子


沖縄県立名護高等学校ラグビー部
ツイッター
ジャージは赤
名護高校ジャージ.jpg
全国高等学校ラグビーフットボール大会
2022年度第102回大会
2大会ぶり20回目
 12/30 09:30 0-64 中部大春日丘高 第3G
 12/27 13:25 22-5 近大和歌山高 第2G
2020年度第100回大会
3大会連続19回目
 12/28 10:35 7-75 國學院栃木高 第3G
2019年度第99回大会
 12/28 12-36 静岡聖光学院高校
2018年度第98回大会
 12/28 3-55 早稲田実業学校

沖縄県大会
2022年
 11/04 20-05 コザ高校
 10/30 48-0 美里工高
2021年ベスト4
 11/14 10-26 読谷高校
 11/08 78-0 名護商工高
2020年
 11/06 21-19 読谷高校
 11/01 35-17 コザ高校
2019年
 11/14 22-12 コザ高校
 11/04 24-12 美里工高
2018年
 11/16 21-10 コザ高校
 11/11 59- 0 嘉手納高校
 11/04 54- 7 名護商工高校
2017年準優勝

主なOB
金城佑、名嘉翔伍、濱里耕平、濱里周作、濱里祐介、東恩納寛太


ラグビーを始めたい人
ジャージの記事
ヘッドキャップの記事
マウスピースの記事
ラグビー・ワールドカップの記事
posted by RUGBY ALL OUT大好き at 19:53| Comment(0) | 高校ラグビー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月13日

Aviva Stadium(Dublin Arena) ダブリン

Aviva Stadium is located in Dublin, where is capital of Ireland. It is called Dublin Arena without corporate sponsorship.
アイルランドの首都ダブリンにあるラグビー・サッカー場です。命名権を外してダブリン・アリーナーとも呼びます。
Aviva stadium1.jpg
It was opened in 2010, capasity is 51.7 thousand people.
開場は2010年、収容人数は51,700人。
Aviva stadium.jpg
Aviva Stadium was built on the site of the former Lansdowne Road stadium, which was built in 1872 and demolished in 2007(capasity was 49.25 thousand people included standing only terraces).
1872年開場、2007年取り壊されたランズダウン・ロード・スタジアム(49,250人収容、立見席含む)の場所に建て替えられました。
Lansdowne Road stadium.jpg
Lansdowne Road is southern Dublin. Ireland national rugby team's home ground and there is Irish Rugby football union.
ダブリン市の中央よりやや南にランズダウン・ロードはあります。アイルランド代表のホーム・グラウンドでアイルランド・ラグビー協会があります。
Irish fan.jpg
United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland entry by forur countries as England, Scotland, Wales and Ireland for FIFA world cup and Rugby world cup, Soccer is different team as Northern Ireland and Republic of Ireland but Rugby is one team as Ireland island because it related history, Irish Rugby Football Union was founded in 1879, Irish Football Association was founded in 1880, Republic of Ireland was created in 1922 and Football Association of Ireland was founded in 1921. Ireland national rugby team sing Ireland's Call that is National anthem of island of Ireland.
英国はサッカーのワールドカップでもイングランド、スコットランド、ウェールズそしてアイルランドが別のチームとして参加しますが、サッカーは英国のアイルランド(北部アイルランド)とアイルランドは別のチームですが、ラグビーは一つのチームです。協会設立とアイルランド共和国の独立に関係しています。アイルランド・ラグビー・フットボール協会設立1879年、アイルランド独立1922年、北アイルランド・サッカー協会設立1880年、アイルランド・サッカー協会設立1921年設立。ラグビー・アイルランド代表が国歌斉唱で唄うアイルランド・コールはアイルランド島全体の国歌として使用されています。
Ireland rugby.jpg

スポンサーリンク










Dublin is the largest city in Ireland located east coast. The north latitude 53 degrees and the west longitude 6 degrees as same as GMT(Greenwich Mean Time). The population is 1,900 thousand.
ダブリンはアイルランド島の北部で北緯53度、西経6度でグリニッジ世界標準時間。人口190万人。
Dublin.jpg
Ireland was British colony since 1652, Republic of Ireland was created in 1922.
アイルランドは1652年イングランドの植民地となり、1922年に独立しました。
UK map.jpg
Guiness beer is famous in the world, it's brewer is popular places of sightseeing. If you love beer, you should be visit there.
ギネス・ビールは世界的にも有名で工場は観光名所になっています。ビール党ならば一度は訪れたいです。
Guiness brewer.jpg
➜ダブリン観光はこちらから

➜Go to Ireland
➜Go to Irish beer
➜Avivaスタジアムのチケットはこちらから
➜航空券はこちらから
posted by RUGBY ALL OUT大好き at 20:18| Comment(0) | 世界のラグビー場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月12日

Murrayfield Stadium マレーフィールド

Murrayfield Stadium is the largest studium in Scotland and located west end of Edinburgh, the capital of Scotland.
スコットランドの首都エディンバラにある国内で一番大きなラグビー場です。
Murrayfield.jpg
It was opened in 1925, capasity is 67.1 thousand people.
開場は1925年、収容人数は67,144人
Murrayfield2.jpg
Murrayfield is part of western Edinburgh. Scotland national rugby team's home ground and there is Scottish Rugby football union. There was played games in rugby world cup in 1991, 1999 and 2007.
マレーフィールドとは西エディンバラの地名。スコットランド代表のホーム・グラウンドでスコットランド・ラグビー協会があります。ラグビー・ワールドカップ1991年、1999年と2007年のゲームが行われました。
➜Go to Rugby world cup 1991
➜Go to Rugby world cup 1999
➜Go to Rugby world cup 2007

スポンサーリンク










Edinburgh is the second largest city followed Glasgow in Scotland located east coast. The north latitude 55.9 degrees where is more 600km north area from London, the west longitude 3 degrees as same as GMT(Greenwich Mean Time). The population is 482 thousand.
エディンバラはスコットランド東岸のグラスゴーの次に大きな都市で北緯55.9度でロンドンより北に600km、西経3度でグリニッジ世界標準時間。人口48.2万人。
Scotland map.jpg
Edinburgh Castle built in 12th centuries, there is popular place of sightseeing.
エディンバラ城は12世紀建造でスコットランドの観光名所になっています。
Edinburgh Castle.jpg
The sacred place of Golf as St. Andrews golf links is origin of golf and there is played the Open Championship that is the oldest of four majour golf championship, it is played in Old Course at St. Andrews once five years.
ゴルフの聖地セント・アンドリュース・ゴルフ・リンクスは、ゴルフ発祥の地で全英オープンが行われることで有名です。全英オープンはゴルフの四大大会の一つで最古の歴史を持ち、五年に一度セント・アンドリュースのオールド・コースで開催されます。
Old Course at St Andrews.jpg
➜Go to Grandslam
Scotland was became same king with England in 1603 then Scottish Parliament dismissed in 1707 so there was been became part of UK(United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland), Scottish Parliament re-started in 1998.
スコットランドは1603年イングランドと同君連合となり、1707年議会が解散しブリテン連合王国の一部となりました。1998年にスコットランド議会が復活しました。
UK map.jpg
Great Highland Bagpipes is tradition of Scotland.
スコットランド伝統のバグパイプが有名です。
Great Highland Bagpipes.jpg


➜Go to Scotland
➜Go to Scotish beer
➜マレーフィールドのチケットはこちらから
➜エディンバラ観光はこちらから
➜航空券はこちらから
posted by RUGBY ALL OUT大好き at 18:03| Comment(0) | 世界のラグビー場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月11日

関商工高校

関市立関商工高等学校
岐阜県関市桐ケ丘1丁目1番地
1943年(昭和18年)設立の市立男女共学商業科、工業科
機械科、電子機械科、建設工学科、総合ビジネス科

1943年関工業学校が設立
1951年関工業高等学校に改称
1952年岐阜県関第一高等学校に改称
1955年関市立関商工高等学校に改称

主な卒業生
綾野剛、熊田曜子、松本芳之、大川学史、成瀬美紀、山口幸治、有田美春、清本拓己、堀田ありさ


関市立関商工高等学校ラグビー部
OB会ホームページ
フェイスブック
ジャージは紺、左袖に白の二本線
関商工高校ジャージ.jpg
全国高等学校ラグビーフットボール大会
1969年初出場
2021年度第101回大会
4大会連続41回目
 12/28 11:25 29-47 日川高 第3G
2020年度第100回大会
3大会連続40回目
 12/28 12:45 24-26 新潟工高 第2G
2019年度第99回大会
 12/30 7-71 東海大仰星高校
 12/27 36-14 熊本工高
2018年度第98回大会
 12/30 3-69 東福岡高校
 12/28 89-0 高松北高

岐阜県大会
2021年優勝
 11/14 12-8 岐阜工高
 11/07 97-14 各務原高
2020年優勝
 10/25 26-21 岐阜工高
 10/18 113-6 各務原高校
2019年優勝
 11/10 26-19 岐阜工高
 11/03 85-5 各務原高校
2018年優勝
 11/11 26-19 岐阜工高
 11/04 107-0 岐南工高
2017年は準優勝
 10/29(日)11:00 103-0 合同A グリーン・フィールド中池
 11/04(土)11:00 76- 7 各務原高校 長良川球技メドウ
 11/12(日)12:35 21-26 岐阜工高 長良川球技メドウ


主なOB
武山哲也、尾関弘樹、長谷川雄司、福永昇三、吉田健、多賀慈綺


ラグビーを始めたい人
ジャージの記事
ヘッドキャップの記事
マウスピースの記事
ラグビー・ワールドカップの記事
posted by RUGBY ALL OUT大好き at 18:08| Comment(0) | 高校ラグビー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
スポンサードリンク